岡崎研究室への質問とその回答

ゼミについて

研究室の紹介のページにも書いていますが、毎週岡崎研の全体ゼミで、勉強したことや研究の進捗報告を行います(2週間に1回程度発表)。それとは別に、個別に面談形式でのゼミも毎週1回行っています。

研究室の研究の功績や実績(最近の5年間)

学部の学生が3名、受賞しています。 
JSiSE学会学生研究発表会優秀発表賞受賞(2019年度(山下さん)、2018年度(福田君)、2016年度(ジェフリ君))
情報部門表彰受賞者 
JSiSE学生研究発表会(外部リンク)

また、大学院生が国際会議で3回、研究発表しています。
ICCE(International Conference on Computers in Education)2017, クライストチャーチ(ニュージーランド)
ICCC(International Conference on Convergence Content)2017, パトゥムターニー(タイ)
ICCC(International Conference on Convergence Content)2016, 那覇(沖縄)

研究室の雰囲気やイベントについて

雰囲気をネットで伝えるのは大変難しいですね。自由な雰囲気でしょうか? 
ただ、卒研の雰囲気はその時のメンバーにもよっても変わります。

イベントは学生主導です。研究室で決まっているイベントは中間発表くらいです。
歓迎会などの飲み会その他のイベントをしたければ、企画して実施してください。
今年はコロナの影響もあり、今のところ学生企画のイベントの予定はありません。

卒業生の就職先について

就職先は、特に傾向はありません。岡崎研に来たから有利になるようなコネもありません。ただ、教員が若干多いかもしれません。

地域あんしんマップを使うことはできますか?

残念ながら常時稼働しているものではなく、普段は使えません。