2023年度後期 オペレーティングシステム特論
最終更新日 2024年 1月30日
講義概要
このページは2023年度後期に開講される大学院講義「オペレーティングシステム特論」に関する情報を掲載しています。
この講義は2023年度後期の火曜日5校時(16:20〜17:50)に、理工学部6号館(DC棟)1階、106講義室で開講します。
この講義ではPCを使用します。
担当教員
花田 英輔(FAI研、教授)
メールアドレス:hanada@cc.saga-u.ac.jp
オフィスアワー:月曜日4校時(14:10〜16:40)もしくはメールにて予約
(出張等により不在の事もありますので、できるだけ事前にメールで連絡してください)
居室:理工学部6号館(DC棟)6階 602B室
使用教科書
「例解 UNIX/LiNUXプログラミング教室 システムコールを使いこなすための12講」
著 者:冨永和人・権藤克彦
出版元:オーム社
ISBN :978-4-274-22110-8
価 格:3,700円+税
注意点:課題ではこの教科書掲載の例題を解いてもらいます。
講義予定
回数 | 日 付 | 講義内容等 | 備 考 |
第1回 | 10月3日 | 本講義の内容説明 UNIXの歴史 | |
第2回 | 10月10日 | UNIXの概要と基本操作 | 講義資料「UNIXの基礎」を使用します |
第3回 | 10月17日 | プログラミング環境 | |
第4回 | 10月24日 | Cの復習(1) | ここから教科書を使用します 課題 |
第5回 | 10月31日 | Cの復習(2)・シェル環境 | 課題
|
第6回 | 11月7日 | 低水準入出力 |
課題
|
第7回 | 11月14日 | 標準入出力 |
課題 |
第8回 | 11月21日 | プロセス(1) |
課題 |
第9回 | 12月5日 | プロセス(2) | 課題 |
第10回 | 12月5日 | ファイルシステム | 課題 |
第11回 | 12月12日 | ソケット |
課題 |
第12回 | 12月19日 | シグナル |
課題 |
第13回 | 1月16日 | 端末 |
課題 |
第14回 | 1月23日 | パイプ |
課題 |
第15回 | 1月30日 | 総括 |
課題 |
受講上の注意点
毎回出席をとります。欠席の場合はできるだけ事前に、メールで連絡すること。欠席回数が多い場合は単位を認定しないことがあります。
講義中に終わらなかった課題はこの講義が終わるまでにやってください。毎週提出の必要は(特に指定しない限り)ありません。
講義資料
・講義資料「UNIXの基礎」
情報の間違いがありましたら、花田まで連絡してください。
Html created by
hanada@cc.saga-u.ac.jp